運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-02-28 第13回国会 参議院 厚生委員会 第10号

何らの措置を受けなかつたという者は極く終戰末期の者だけであつて、それより以前の者は一応の措置はとつておる、受けておるのであります。いわゆる日華事変と称するものは昭和十二年から始まつておる。この日華事変というものは事変であつて戰争ではないという政府側の建前であつたのでありますが、明らかに客観的には戰争であります。

松原一彦

1951-11-06 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第11号

この措置は、戰争終末期におきます連合国の対ドイツ、対日感情、それから終戰末期連合国政府によつて考えられました対独処理方針、対日処理方針、これから生まれて来た措置でございまして、その措置の対象となつた我々日本人としては決して愉快なことではございません。苛酷な措置であつたと思います。

西村熊雄

1951-02-16 第10回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第5号

あるいはまたあの終戰末期のときに、十六歳以上の開拓団義勇兵までみな日本の軍隊がかり出しまして、ほんとうはこれらの人たち一般邦人に入るべき人たちでありますが、そういう人たち軍事捕虜として入つておるわけであります。それから私たちがソ連へ入るときに、日本にすぐ帰れるのだというふうなうわさが飛びました。私もそういうことを信じておつたのです。

小澤常次郎

1950-04-04 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第18号

この場合におきまして、あなたは終戰末期北鮮で過ごされたようでありますから、周囲で死亡者が比較的少かつたかもしれませんが、あなたの知つておる範囲では、死亡者というのはどの程度ありますか。抑留されて死んで行つた人です。北鮮でもよろしゆうございます。あるいは入ソしてからでもよろしゆうございます。

西村直己

1947-10-09 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第25号

また最近にはこれに伴つて、中央の機構が終戰末期、終戰後等において、出先機關を非常に多くつくつた、これを廢止せよという陳情が多々まいつております。これは公選されたる知事の權限を保障し、自治體の運營及び健全なる地方分權を阻害するものなりという觀點から論議されておるのであります。こういう地方の御意見と、先ほど申しました行政民主化行政簡易化といつた點と相通ずる點もあります。

田中源三郎

  • 1